![]() |
ワールドラグビー承認 ラグビー専用 ゴーグル |
---|
ワールドラグビー(世界のラグビー協会の統括組織)とRaleri社で2014年より続けてまいりました、ラグビー専用ゴーグルのトライアル期間を経まして2019年7月正式に承認されすべてのプレヤーは登録なしに購入装着できるようになりました。
株式会社ビッグフロントは2019年よりイタリアRaleri社と正式に代理店契約を締結し国内販売を開始いたしました。
日本ラグビーフットボール協会はワールドラグビーのルールに準じており国内すべての試合において使用可能なゴーグルです。正式にルールブックにゴーグル着用ルールが記載されました。
この度ワールドラグビー承認ゴーグルがリニューアル致しました!
ラグビーゴーグルFLEXI
製品特長
リニューアル改善点
- 本体の表面レンズが弾力性が増しフィット感が向上しました。
- 強度を保ちつつレンズを薄く軽量化しました。 テストレポート
- クッションフォームに、空気の循環を良くするためにいくつかのカットを適用しました。
- クッションフォームの後ろの接着剤を覆うために、全体にパッド印刷を施して、美観を大幅に改善しました。
![]() |
![]() |
従来からの特長
- 従来通りの耐衝撃性モデル EN規格EN166合格品 テストレポート
- ワールドラグビー承認基準合格品 承認証明書
- 国内すべての試合で使用可能 ルールブック掲載
- レンズ内側に度付きレンズ装着脱着可能
- クッションパーツ低アレルギーフォーム使用
- UVカット機能付き
- ヘッドキャップ対応
- 曇り止めフィルム装着 交換可能(EN規格 EN168合格品)テストレポート
※完全に曇りを防ぐものではございません。環境、状況、使用頻度により曇りが発生します。
【使用対象】本製品は、矯正レンズが必要な方、慢性的な視覚疾患がある方、怪我をされた方の保護などに安心して着用していただける製品です。
現在、小学生、ラグビースクール、中学ラグビー、高校ラグビー、大学ラグビー、社会人ラグビー、トップリーグ、女子ラグビーなどカテゴリーで
ヒーローズカップ、中体連、高体連、全国高校ラグビー大会、大学選手権、日本選手権、トップリーグなど大会でご使用頂いております。
【価格・商品内容】
![]() ラグビーゴーグルFLEXIセット
¥18,000円(消費税別) |
ラグビーゴーグルFLEXIのお試しをご希望の方は 住所・氏名・電話番号とラグビーゴーグルフィッティング希望とご記入の上、info@bigfront.co.jpへご連絡ください。
サンプルお戻しの際は元払いにてお願いします。 お試しが2週間以上ご希望の方は事前にお知らせください。
【交換パーツ、クリーニングキット】
![]() クリーニングキット1,900円(送料税別) |
![]() 専用クリップオン1,300円(送料税別) |
![]() 交換用 バンド1,900円(送料税別) |
![]() 交換キット3,880円(送料税別) |
交換用フィルム&クッションパーツも交換方法動画 |
---|
度付きレンズ脱着方法
度付きレンズが必要な方は、ラグビーゴーグルFLEXIセットご購入頂き付属のクリップオンに専門店などでご本人様に合ったレンズを購入装着してください。
クリップオン装着手順(FLEXIより黒いスペーサーを本体レンズとクリップオンの間に装着が必要になりました。スペーサーは本体レンズ内側に装着してください)
ラグビーゴーグルサイズB ラグビーゴーグルサイズAでご使用頂いておりました度付きレンズ付きクリップオンはFLEXIでもご使用頂けます。
その際は上記の通り黒いスペーサーが必要です。(スペーサーはFLEXIご購入時についております)
※度付き矯正レンズを製作頂く眼鏡店様へ
ゴーグルに度付きレンズを装着する場合:ラグビーゴーグルのレンズ挿入部には、必ずポリカーボネート素材(またはプラスチックに類似)のレンズを使用してください。ガラスのレンズは絶対に装着しないようにご注意ください。
☆サイズBに関しましてはクッション部分をアジアフェイス向けに従来より大きめに製造しております為、クリップオンがスポンジに当たってしまい収まりにくくなっておりますが、挿入時にはクッションパーツを押しよけて強く押し込んでください。
レンズ(クリップオン)脱着方法
※レフリー(審判)の方へ、
ゴーグル右下に『World Rugby Trial Approved』マークが入っていますが、表面に印刷の為、どうぞしても削れて消えてしまう事がございますが、形状やバンド(Raleriマーク)などでご判断いただきご使用許可をお願い致します。
※念の為、販売時に取扱説明書と同封でこちらの取扱説明書も同封しております。
各種データ・資料 下記よりダウンロードしてください。
イタリアRaleri社 ラグビーゴーグル |
オールブラックス代表 アーディーサベア ワールドカップ日本大会 |
フロリアンカゼナーブ(フランス) |
現在ご使用頂いている使用例
・度付き矯正の必要な方。メガネが必要な子供から大人の方まで
(幼児・小学生~社会人・トップリーグまであらゆるカテゴリーで)
・網膜剥離、眼底骨折、眼窩壁骨折、眼球打撲、網膜振盪症、結膜下出血、虹彩炎や前房出血などによる回復までの保護
・練習時目の保護
・ラグビー選手以外にもプロ野球選手、サッカー選手、格闘技選手などにもご使用実績がございます。
・日本においてはじめてこのラグビーゴーグルを使用したのはラグビー日本代表のリーチマイケル選手です。(2015年頃の使用)
・ワールドカップラグビー2019年Japan大会でもニュージーランド代表 Ardie Savea 選手に㈱ビッグフロントより提供致しました。
ラグビーゴーグルニュース